冬にスーパーにいくと、必ず箱で売られているのがみかんです。
箱で買って、ついつい食べ過ぎてしまう人も多いですよね。
私もまとめて2個3個と、おいしくてよく食べすぎてしまいます。
そんなとき、気になるのがみかんのカロリーです。
果物だから何個食べても平気だと思いがちですが、本当にそうでしょうか?
そこで今回は、みかん1個のカロリーとダイエット中に食べても平気か?をお伝えします。
また、気になる糖質についてもあわせてご紹介しますよ。
みかん1個のカロリーは?
一般的な中サイズのみかん1個のカロリーは、約35kcalです。100g換算だと46kcalでした。
でも35kcalってどれくらい?という方のために、他の食品と比べてみましょう。
- ご飯一膳:269kcal (みかん8個分相当)
- 6枚切りの食パン一枚:166kcal (みかん5個分相当)
- バナナ一本:77kcal (みかん2個分相当)
- りんご一個:145kcal (みかん4個分相当)
- ポテトチップス一袋:504kcal (みかん14個分相当)
- ショートケーキ一個:344kcal (みかん10個分相当)
同じ果物で比べると、バナナ一本でみかん約2個分、りんご一個でみかん約4個分と同じカロリーです。
ダイエットにも使われるバナナ・りんごと比較してみても、みかんはカロリーが低いといえますね。
おやつとして食べることを考えて比べてみると、ポテトチップスはみかん約14個分、ショートケーキはみかん約10個分と、みかんはかなりカロリーが低いです!
ポテトチップスやショートケーキが高カロリーとはいえ、みかんをおやつにすることで、だいぶカロリーが抑えられますね。
こうして比べてみると、みかんは低カロリーの食材といえるでしょう!
みかん1個の糖質はどれくらいある?
みかん一個の糖質は、約8.3gです。100g換算だと11.1gでした。
これはおやつとして食べるなら、問題ない糖質量です。
数字だけ見ても、多いか少ないか判断できないので、他の食材と比べてみます。
ご飯一膳:約59g(100g換算で37g)
6枚切りの食パン一枚:約67g(100g換算で60g)
バナナ一本:約23g(100g換算21g)
りんご一個:約34g(100g換算13g)
ご飯や食パンと比べたら、十分低い数値ですね。
りんご・バナナと比べても、まずまず低い数値です。
ただ、やはり果物にはそれなりの糖質があるので、食べるとなかなかの糖質を摂取してしまいます。
具体的に考えてみましょう。
一日3個食べた場合の糖質の量は、8.3g×3個で24.9gです。
24.9gがどのくらいの量かというと、一説では糖質制限ダイエット中の一日の摂取量の目安は、100~150gといわれています。
(糖質制限ダイエットの糖質摂取量は、諸説あり、体重・性別・目標などにより違います)
みかん3個で、糖質制限ダイエット中の一日の摂取量の目安の約2割を取ったことになりますね。
うーん、果物にしては低いですが、一日3個食べるとそれなりの量です。
ただ、修行僧のような食事ばかりでは楽しみがありませんので、みかんをおやつとして食べるなら十分許せる糖質の量といえますね。
結局ダイエット中に食べてもいいの?
カロリーと糖質から考えて、食べ過ぎなければ大丈夫です。
カロリーが低く、糖質も果物の中ではそれほど高くないので、ダイエット中に食べるおやつとしては、向いているといえます。
また栄養面では、ビタミンCが豊富にふくまれおり、免疫力アップが期待できますね。
他には、「ペクチン」という食物繊維の一種が、コレステロールの吸収をおさえる効果があります。
不足しがちなビタミンCを取れて、健康の敵であるコレステロールも抑えられることからも、みかんはダイエットに向いている食材です。
このように、カロリー・糖質・栄養面から判断すると、ダイエット中に食べても問題ありません。
ただし、次に説明するデメリットも知っておきましょう。
みかんを食べるときの注意点は?
注意点は、当然ですが食べ過ぎたら太りますよ!
カロリーが低く糖質も低いとはいえ、食べすぎはなんでも太ります。
しかも、みかんは腹持ちがあまりよくありませんよね。ついつい食べ過ぎてしまいがちです。
そんなとき知っておきたいのが、一日の適量です。一日何個なら食べてもセーフでしょうか?
答えは、2~3個です。
1日分のビタミンCを2個で摂取できることから、この個数が適量とされています。
おやつに食べるとして、みかん一日2~3個は我慢できる個数ではないでしょうか?
いや、我慢しましょう!
というわけで、みかんは一日2~3個に抑えましょうね!
まとめ
まとめますと、次のとおりです。
- みかん一個のカロリーは約35kcal
- みかん一個の糖質は8.3g
- カロリー・糖質・栄養からダイエット中も食べてOK
- 食べ過ぎたら太るので、一日2~3個まで
特に冬場は、みかんを箱買いして食べ過ぎてしまいますよね。
私も含めて、みんなで注意しましょう!
みかんが腐ったときの変化や腐る原因について知りたい方は、次の記事を参考にしてください。