食べ物の中には、見た目が似ているものも少なくないです。
ブロッコリーとカリフラワーもそんな組み合わせの一つだと思います。
なんとなくどちらなのかを判断している人も多いでしょうが、どっちがどっちかわからなくなりそうですよね。
アレはどっちだったかな?とわからなくなりそうな人のために、今回はブロッコリーとカリフラワーの違いをお伝えします。
両者の違いを、見た目・カロリーと栄養・味などから、まとめてみました。
おまけに、進化の歴史や語源などもご紹介します。
ブロッコリーとカリフラワーの違いは?
気になる次の点から、違いを比較してみます。
- 見た目の違いは?
- カロリーと栄養の違いは?
- 味の違いは?
順番に見ていきましょう。
1.見た目の違いは?
一番わかりやすい見た目の違いは、色の違いです。
ブロッコリーは緑色の緑黄色野菜で、カリフラワーは白色の淡色野菜です。
ただ、一部に紫色のブロッコリーもカリフラワーもありますので、紫色だと違いがわかりにくいかもしれません。もっともスーパーの売り場では、札に書いていますよね。
色の違い以外では、つぼみの集まり方が違いますね。
カリフラワーのつぼみは、ブロッコリーより密集していて、一つの塊のように集まっています。
ブロッコリーのつぼみは、枝分かれしたそれぞれの茎の先端につぼみをつけて、それが集まっているのです。
つまり、カリフラワーはドンと一塊のつぼみで、ブロッコリーは分かれた茎の先のつぼみが複数あつまっている状態ですね。
判断に困る機会は少ないかと思いますが、基本的には色で判断すればいいですね。
2.カロリーと栄養の違いは?
ブロッコリーのカロリーは100gで33kcal、カリフラワーのカロリーは100gで27kcalです。
ブロッコリーのほうがやや上ですが、大きく変わりませんね。
調理方法の違いのほうが、カロリーに影響を与えるでしょう。
次に栄養をみますと、どちらもビタミンCを豊富に含んでいます。
ゆでた後の100g中のビタミンCは、ブロッコリー54mg、カリフラワー53mgとほぼ同じ数値です。
成人の1日のビタミンC必要摂取量は、男女ともに100mgですので、どちらかを200g食べれば満たせる水準ですね。
ゆでた場合はビタミンCで大きな差はつきません。
大きな差がつくのは、β-カロテンです。
なんとブロッコリーはカリフラワーの約50倍のβ-カロテンを含んでいます。
β-カロテンの働きは、体内でビタミンAに変換されることです。
効果は、動脈硬化や心筋梗塞の予防に、免疫力を高めるなどですね。
他にもブロッコリーには、「葉酸」という妊娠中にさまざまな良い効果をもたらすビタミンの仲間が多く含まれています。
「葉酸」はカリフラワーには、あまり含まれていません。
このように、β-カロテンと葉酸といった成分を考えると、ブロッコリーのほうが健康によい成分が多いといえますね。
3.味の違いは?
ゆでた場合の味は、ブロッコリーのほうが柔らかく甘みがあり、菜の花などの葉物野菜系統の味がしますね。
カリフラワーは、ブロッコリーより口当たりに存在感があり、さっくりとしたたんぱくな味です。
どちらの味が好みかは、人によりますよ!
私はブロッコリー派ですが、カリフラワー派も多数いるようです。
以上、3つの点から違いを比較してみましたが、どちらかを買うなら最後は味で判断するしかありませんね!
ブロッコリーとカリフラワーって何科?どう進化した?
ブロッコリーもカリフラワーも、アブラナ科アブラナ属でキャベツの仲間です。
両方の歴史をたどると、元は野生のキャベツであるケールに行き当たります。
まず、キャベツ仲間のケールの花とつぼみが肥大し「ブロッコリー」となりました。
次に、ブロッコリーが突然変異したものを、品種改良してできたのが「カリフラワー」です。
順番としては、ケール→ブロッコリー→カリフラワーと派生していったわけですね。
ですので、ブロッコリーもカリフラワーも、分類的には非常に近い植物です。
ブロッコリーとカリフラワーの語源は?
ブロッコリーの語源は、イタリア語の「Brocco(ブロッコ)」から来ています。
意味は、「芽(新芽)」です。複数形は「broccoli(ブロッコリー)」ですよ。
これがアメリカ経由で日本に入り、ブロッコリーとして定着したわけです。
カリフラワーの語源は、英語の「cauliflower(カリフラワー)」から来ています。
「cauli」はラテン語で「茎、あるいはキャベツの茎」の意味です。
「花キャベツ」となりますね。
まとめ
ポイントは次のとおりです。
- ブロッコリーは緑色、カリフラワーは白色
- カロリーはほぼ同じ
- 栄養はブロッコリーのほうがβ-カロテン、葉酸など多い
- 味はそれぞれの好み
- 両方アブラナ科で、キャベツの仲間から進化した
- 語源はイタリア語、ラテン語など
ブロッコリーとカリフラワーは似てますが、味で好みのほうを買うのがいいですね。