はちみつ

 

砂糖の代わりにはちみつで甘さを出したお菓子がありますよね。

蜂蜜の自然な甘みが、お菓子にマッチするととてもおいしいです。

 

実は、お菓子や料理によっては、砂糖とはちみつを同じ甘さにコントロールすることで、互いに代用することができるんです。

 

砂糖とはちみつの割合さえ知っていれば、砂糖→はちみつ、はちみつ→砂糖とどちらでも代用することができます。

 

そこで今回は、はちみつで砂糖を代用するときの分量についてと、砂糖ではちみつを代用するときの分量をお伝えします。

大さじの場合と重さの場合に分けて、それぞれ解説しますよ。


スポンサーリンク

砂糖とはちみつの代用方法は?

はちみつ

 

代用の計算は、レシピが大さじ(小さじ)で書かれている場合と、重量(g)で書かれている場合とで異なるので注意してください。

まずは、大さじ(容量)の場合から説明します。

 

大さじ換算で代用する場合

砂糖をはちみつで代用するとき、使う砂糖の三分の一の量(大さじ小さじ換算)のはちみつを使えば、同じ甘さになります。

具体的には、次のとおりです。

 

  • 砂糖大さじ1→はちみつ小さじ1
  • 砂糖大さじ2→はちみつ小さじ2
  • 砂糖大さじ3→はちみつ小さじ3(小さじ3=大さじ1)

 

砂糖:はちみつが3:1になるようにすればいいわけですね。

ちなみに、小さじ3=大さじ1になりますので、必要なときは計算してみてください。

 

一例を挙げると、砂糖大さじ2使うお菓子をはちみつで作る場合は、はちみつ小さじ2で代用すればいいという具合ですね。

このように使います。

 

次に、はちみつ→砂糖で代用する場合は、はちみつの容量(大さじ小さじなど)の3倍の砂糖を使用すれば、同じ甘さになります。

 

はちみつの場合の逆ですね。具体的には、次のとおりです。

 

  • はちみつ大さじ1→砂糖大さじ3
  • はちみつ小さじ1→砂糖大さじ1(大さじ1=小さじ3)

 

例を挙げると、はちみつ大さじ2使うお菓子を砂糖で作る場合、砂糖大さじ6で代用できるという使い方になります。

 

このように、はちみつ:砂糖を1:3で代用することで、同じ甘さとして使うことができますよ。

 

重さ(g)換算で代用する場合

実は、はちみつは砂糖の1.3倍の甘さがあります。

これを利用した実際の計算式は、次のとおりです。

 

  • 砂糖→はちみつで代用:0.77×レシピの砂糖の重さ=使うはちみつの重さ
  • はちみつ→砂糖で代用:1.3×レシピのはちみつの重さ=使う砂糖の重さ

 

この式にあてはめれば、重さベースで同じ甘さになるように、はちみつ・砂糖間の代用ができます。

それぞれ具体的な使い方を見ていきましょう。

 

例えば、砂糖90gを使うお菓子をはちみつで作る場合は、

 

0.77×90g(砂糖)=69g(はちみつ)

 

よって、69gのはちみつで代用できます。

 

もう一個例を挙げると、はちみつ30gを使うお菓子を砂糖で作る場合は、

 

1.3×30(はちみつ)=39g(砂糖)

 

よって、39gの砂糖で代用できます。

重量ベースの場合はちょっと計算が面倒ですが、計算式を参考にして代用してみてください!

 

はちみつと砂糖の甘味度

甘さの基準に、「甘味度」というものがあります。甘味度は、砂糖を基準に甘さの強さがどれくらいか表すものです。

 

砂糖とはちみつの甘味度を比較してみましょう。

砂糖の甘味度は基準となる1です。一方はちみつの甘味度は1.3となります。

単純に砂糖の1.3倍はちみつは甘いといえますね!

 

重量ベースで代用するときの式を見ると、この1.3倍が使われていることがわかります。

スポンサーリンク

砂糖をはちみつで代用するとどんな効果がある?

砂糖

 

砂糖をはちみつで置き換えると、砂糖を使うよりカロリー・糖質がカットでき、喉によい効果・美肌効果・疲労回復・整腸作用といったはちみつの健康効果が望めます。

 

はちみつは、同じ甘さの砂糖と比べてカロリー・糖質共に低いので、カロリーと糖質を減らす効果がありますよ。

甘いものを食べたいけど、太りたくないというときには、はちみつで代用すれば良いでしょう。

 

はちみつと砂糖のカロリー・糖質の詳しい関係は、こちらの記事を参考にどうぞ。

参考:はちみつ大さじ1のカロリー・糖質はどれくらい?砂糖より太る?

 

また、はちみつはさまざまな健康効果があるので、砂糖を食べるよりも体に良い効果が期待できます。

積極的に取り入れてみてはどうでしょうか?

 

作るお菓子によっては、はちみつのほうがおいしいときもありますよ!

 

まとめ

ポイントは次のとおりです。

 

  • はちみつ大さじ1=砂糖大さじ3で代用できる
  • 砂糖をはちみつで代用:0.77×レシピの砂糖の重さ=使うはちみつの重さ
  • はちみつを砂糖で代用:1.3×レシピのはちみつの重さ=使う砂糖の重さ
  • 砂糖をはちみつで代用すると、カロリー・糖質が減り、さまざまな健康効果がある

 

砂糖とはちみつ、料理によって使い分けると面白いと思います。