ニシンの卵で「黄色いダイヤ」とも呼ばれることもあるのが、数の子です。 数の子は塩抜きした後にも、つけ汁を作って冷蔵庫に保存して…とやることがいっぱいですよね。 特に大晦日は、他のおせち料理も作・・・
「数の子」の記事一覧
数の子の簡単で早い塩の抜き方!塩を抜きすぎて失敗したときは?
お正月のおせち料理の定番の一つである数の子。 食感がポリポリとよく、見た目も鮮やかで食欲をそそります。 ついつい食べ過ぎてしまいますよね。 そんな数の子ですが、塩抜きに時間がかかってしまうので・・・
数の子は何の卵?名前の意味は?おせちに入れる理由は?
おせち料理に欠かせない食材の「数の子」。 なんとなく食べていて、何の卵か知らないという人も多いのではないでしょうか? また、数の子の名前の由来や、おせち料理に入れる理由にも、おもしろい意味がこ・・・